WORKS & INTERVIEW

デザイナー

常にアンテナを張り巡らせてトレンドのマーケティングリサーチを行い、お客様のニーズに応える企画・提案を行います。日本だけでなく時には海外で新たなアイデア・素材を探し出し服作りに生かしています。

ONE DAY

9:15

出 勤

9:30

メール確認・商談

11:00

トワルチェック

12:00

昼休憩

13:00

柄シミュレーション
絵型・仕様書作成

15:30

サンプル仕様チェック
画像集め・MAP作成

19:30

退 勤

INTERVIEW

自然がある所や、少し遠くに行ってプチ旅行したり美味しいもの・可愛いものを探しにマルシェに出かけたりしています!

マルチな提案ができる
デザイナーを目指す

- 会社を選んだ理由
昔からデザイナーとして働きたいと考えていたところ、ロングランが私の好きなブランド様と取引があると聞き興味を持ちました。様々な系統のブランド様や素材を担当できると知り、私自身も様々な洋服に対応できるマルチなデザイナーになりたいと考えていたため、ロングランを希望するようになりました。
- 仕事のやりがい
東京出張でマーケットリサーチをしている際、自分が担当した服を可愛く着こなしている方を見ると沢山の洋服の中で選んでもらえたんだなと感じてとても嬉しい気持ちになります!仕事上で自分では解決できないことも、アドバイスを頂くことで良い商品づくりに繋がりますし、課題を乗り越えた時にやりがいを感じます。
- 今後の目標
トレンドには時代の雰囲気・シルエット・素材・カラーなど沢山の要素が含まれているため、それらを全て理解してマルチな提案ができるデザイナーになることが目標です。そのためにこれからも積極的にトレンドを吸収し、成長していきたいです。
- 求職者の方へ一言
私が学生の時はデザイナーへの憧れはあるものの、仕事や業界について分からないことばかりで不安を感じていました。実際働いてみると業界に入らないと学べないことが沢山あり、毎日が新鮮で勉強の日々だと感じています。就職活動の不安な気持ちは、積極的に質問することで解消するのが良いと思います。今までの知識と感覚は自分だけの財産なので自信を持って頑張ってください!

連休は旅行に行くことが多いです。観光地や穴場スポットなどいろいろ回りたいので、休日は旅行する場所のリサーチや計画を立てています!

トレンドを読む力を身に付け
お客様のニーズに応えたい

- 会社を選んだ理由
学生時代から好きだったブランドに携わることができると知り、ロングランに興味を持ちました。
同じ専門学校を卒業した先輩も多く、社内の雰囲気も先輩から聞いていたので安心して入社を希望しました。
また岐阜は自然が多く、交通の便も良いなど、住みやすさも含めて環境が整っていたことも、ロングランを選んだ理由のひとつです。
- 仕事のやりがい
自分が関わった商品が店頭に並んでいるのを見た時や、商品を手に取っていただけた時にやりがいを感じます。
ただ、並んでいる商品のシワが目立ったり、ハンガーにかけると魅力が落ちてしまった経験もあるので、商品が並ぶ時に、お客様の目にどう映るかを意識し「どうすれば魅力的に見えるか」を考えることを大切にしています。
- 今後の目標
アパレル業界はトレンドの移り変わりがとても早いため、店頭でのマーケットリサーチやSNSでの情報収集などで、幅広くトレンドをリサーチすることを心がけています。
リサーチで得た情報をもとに、来年のトレンドを予測できるデザイナーになることが今後の目標です。
また、今年売れたものでも、来年の世の中のムードや気温の変化によりトレンドが変わるため、トレンドを読んでお客様が欲しい服を作れるようになりたいです。
- 求職者の方へ一言
トレンドや専門用語など覚えることが多いアパレル業界ですが、大変さと裏腹に、成長を実感できた時に達成感や楽しさを感じる業界です。
また、マーケットリサーチを通じて知らなかったブランドに出会えたり、これまで着たことのない服にチャレンジする機会も増えて、ファッションをもっと楽しく感じられるようになると思います。
ロングランでファッションを一緒に楽しめることを心よりお待ちしています!