WORKS & INTERVIEW
- トップページ
- 採用情報
- 仕事と人の紹介|デザイナー
デザイナー

常にアンテナを張り巡らせてトレンドのマーケティングリサーチを行い、お客様のニーズに応える企画・提案を行います。日本だけでなく時には海外で新たなアイデア・素材を探し出し服作りに生かしています。
ONE DAY
9:15
出 勤
9:30
メール確認・商談
11:00
トワルチェック
12:00
昼休憩
13:00
柄シミュレーション
絵型・仕様書作成
15:30
サンプル仕様チェック
画像集め・MAP作成
19:30
退 勤


INTERVIEW


自然がある所や、少し遠くに行ってプチ旅行したり美味しいもの・可愛いものを探しにマルシェに出かけたりしています!

マルチな提案ができる
デザイナーを目指す
- - 会社を選んだ理由
- 昔からデザイナーとして働きたいと考えていたところ、ロングランが私の好きなブランド様と取引があると聞き興味を持ちました。様々な系統のブランド様や素材を担当できると知り、私自身も様々な洋服に対応できるマルチなデザイナーになりたいと考えていたため、ロングランを希望するようになりました。
- - 仕事のやりがい
- 東京出張でマーケットリサーチをしている際、自分が担当した服を可愛く着こなしている方を見ると沢山の洋服の中で選んでもらえたんだなと感じてとても嬉しい気持ちになります!仕事上で自分では解決できないことも、アドバイスを頂くことで良い商品づくりに繋がりますし、課題を乗り越えた時にやりがいを感じます。
- - 今後の目標
- トレンドには時代の雰囲気・シルエット・素材・カラーなど沢山の要素が含まれているため、それらを全て理解してマルチな提案ができるデザイナーになることが目標です。そのためにこれからも積極的にトレンドを吸収し、成長していきたいです。
- - 求職者の方へ一言
- 私が学生の時はデザイナーへの憧れはあるものの、仕事や業界について分からないことばかりで不安を感じていました。実際働いてみると業界に入らないと学べないことが沢山あり、毎日が新鮮で勉強の日々だと感じています。就職活動の不安な気持ちは、積極的に質問することで解消するのが良いと思います。今までの知識と感覚は自分だけの財産なので自信を持って頑張ってください!


友人宅で推しのDVDを見て騒ぐことが最高のリフレッシュ!推しのハードスケジュールを見て自分のやる気も奮い立たせています!

探求心を原動力に
アイデアの引き出しを増やす
- - 会社を選んだ理由
- 企業説明会で先輩方から「アットホームな風通しの良い会社」と聞いて興味を持ちました。実際にインターンシップを通して、コミュニケーションを大事にしていることや、先輩も後輩も交えて意見を出し合っている姿を見て、自分が求めていた環境だと感じ入社を決めました。
- - 仕事のやりがい
- 先輩のアシスタントをしていた2年目の頃、Photoshopで配色を決める柄シミュレーションを取引先に提案したところ、色のセンスが良いと褒めていただいたことがあり、それは今でも忘れません。自分の作ったものが商品展開されていくことや、実際に購入したお客様からSNSでコメントを頂くことにとてもやりがいを感じます。商談で取引先から頂いた言葉もお客様から頂く感想も、1つ1つ大切に受け取り自分の仕事につなげていくことを心がけています。
- - 私の強み
- 幼い頃からファッションが好きだったので、テイスト問わず色々な服を着たり、街で歩いている人が着ている服や芸能人が着ている服を見たり、雑誌をたくさん読んだりしていました。その結果養われた探求心とアイデアの引き出しの多さは私の強みになっています。
2年の産休・育休を経て職場復帰した現在は、視野が更に広がり服への探求心も更に強まっています。
- - 求職者の方へ一言
- たくさん迷って、色んな方に相談してください。家族、友人、学校の先生、アルバイト先の先輩、様々な意見を聞いて、最後は必ず自分で決断してください。
社会で働くことはとても大変ですが、とても楽しいです。
心が折れそうになっても、楽しい職場ならきっと支えになります。あなたを迎えてくれる温かい場所が見つかりますように。